#2 お酢を使った鶏の照焼き JBK-ITCHEN 2021/7/7 JBK-ITCHEN 2021/7/7 2025/5/31 、、、悩みました。 魚料理じゃなくていいのかなぁと、、ただ、誰もがとっつきやすい料理にしたい。そう思って、このレシピを選びました。お酢を使った鶏のやわらか照焼き、作ってみましょう! 材料 鶏もも肉1枚(350g程度)醤油 50g酢 50g砂糖 30gくらい 私がいつも選ぶのは「純和赤鶏」。この料理は、シンプルがゆえに素材の良しあしが出来上がりに影響します。家族の感動を勝ち取るためにも、初回は肉の味が濃いブランド鶏がおすすめです。照焼きに向いている鶏を探し当てることも料理の醍醐味ですね。 作り方 ①醤油、酢、砂糖をフライパンに入れて、 もも肉を皮下にして置き、強火スタート②沸いたらすぐ弱火→蓋せず10分→裏返して10分 ③再度裏返して極弱火で焦げないように2~3分待ち時間中は飲む(笑)④まな板に取り出して冷まし、切って盛り付け ⑤フライパンに残った煮汁を適量かけて完成! これはcookpadの2007年レシピですが、秀逸すぎて何度作ったか分かりません。お弁当のおかずにもぴったりです。https://cookpad.com/recipe/291447あ〜また食べたくなってきた〜。 ポイント ・フライパンは20cm程度のピッタリサイズで! ・砂糖は30gをベースにして、好みで調整ください。 私は33gで最近は作ってます(笑)最後、液だけ少し煮詰めても美味しいですよ。 JBK-itchen 第2弾 5/5 - (1 vote) JBK-tchenおすすめおすすめ料理ぷち情報エドノイチオススメジビキッチンランキングレシピ手作り料理料理料理作り方照り焼き照焼照焼き簡単簡単レシピ純和赤鶏美味しい美味しい料理美味しい食べ物鳥鶏 シェア 0 FacebookTwitterPinterestTelegramLINE 前の投稿 ホタテ貝柱とトマトチーズ素麺 次の投稿 農家の1日 コメントを残す 返信をキャンセル 次回コメントするときに備えて、名前、メールアドレス、ウェブサイトをこのブラウザに保存してください。