
「中国食材」
こんにちは、ちーさんです。
都内でも最近中国食材店が結構増えてきましたよね。皆さんは中国食材(物産)をどこで購入していますか?
私は、中国駐在時に大好きだった「黄色い旨辛調味料」を求めて、ここ数年さまよっていましたが・・

つい最近、偶然売っている店を見つけました。(最近また見かけなくなりました。。)
というかようやく販売され始めたのかも!?


新しいお店を見かけるとついつい寄り道しちゃうのですが、品質や品揃えは店によって様々です。

どこに行けばよいのか分からないよ~。。
そんな貴方に!
実際に行って納得したおすすめ3店を新キャラクターの「こんにゃんこ」が紹介しますね‼️
ここを知っていればもう安心✨
週末、是非是非行ってみてください^^!
こんにゃんこです。よろしくお願いします!
豚汁さんも一緒ですよ~。

今、勢いのある中国食材店はこちら!
- ①【新大久保】「華僑服務社」オールマイティ
- ②【新大久保】「中国物産 海羽」魚介・チルド品 → 【池袋】の海羽が台頭
- ③【池袋】 「友誼商店」フードコートあり
①【新大久保】華僑服務社
1軒目は新大久保駅からすぐの所にある「華僑服務社」へ。

初めて中国食材店を訪れるならこちらをおすすめします。

ビルの地下1階と2階、3階がお店になっていて、食材ごとなので分かりやすいです。

中に入ると、どのフロアも清潔で明るい!
そして早速見つけてしまいました‼️
黄色い愛しの小瓶ちゃんを!!!!

まさかこんなにあっさり見つかるとはw
しかも、こんなにたくさん✨
神様、ありがとうございます。
これで私の長年の悩みが一つなくなりました。(最近また見かけなくなりました・・)

店内には他にも、中国食材が所狭しと溢れています。

タニシ麺も棚にびっしり。
いったい何種類あるの?!
そして、旧正月の飾りや紅包(お年玉入れ)も手に入ります。

フルーツ味にして飲みやすくなった?!白酒(パイチュー)もあるではないですか。

ここまで中国食材が揃うなら、もう安心です。
冷凍食品もいっぱいあるし、あとは通うだけですw
ちなみにこちらのお店は「通販」もしています!

以前、私のブログでこの通販サイトを紹介していますが、その通販のお店がなんとこちらの華僑服務社だったのです。
あの時、もっと調べれば良かった・・。
通販と店舗での価格差はこのくらい。(2022年の価格差です)
・通販: 390円(税込)/瓶 + 送料
・店舗: 278円(税込)/瓶
お好きな方で買い物しちゃいましょう!
(お店の住所)
東京都新宿区百人町2丁目11-2
(通販)
https://www.kakyo.asia/smartphone/index.html
② 【新大久保】中国物産 海羽
「海羽」と聞いて、上野・アメ横センタービルの地下食品街のお店を思い浮かべた方はさすがです。

今ほど都内に中国食材店がなかった頃、上野の海羽は中国食材店の聖地だったと思いますし、今でも雰囲気は最高です。
それが新大久保にもあったとは。知りませんでした・・。
先ほどの華僑服務社との距離はこんな感じ。

すぐ隣で見つけやすいのと、赤い堂々とした看板が目印です。
いざ、地下の店舗へ入ってみましょう!


こちらのオススメは何といっても魚介や肉、野菜、果物‼️


チルドでここまでの品揃えをしている店は海羽だけではないでしょうか。

そして、このデカいマントウがなんとも言えず美味しそう‼️

片手に大マントウを持って、おかずを食べる食堂の風景を思い出すわ~。
1個単位で売っていたらすぐ買うのに!
と思いましたがありませんでしたw
また、豚の耳等もチルドで販売されています。是非食べくらべしてみてください✨

店の奥では鮮魚も売っていて、もちろん冷凍食品も充実しています。

ここでもタニシ麺はほぼ売り切れ。タニシ麺ブームおそるべし。
そして!
また発見しました。この黄色いうまいやつ。

もうこれで何も心配ないじゃないか、俺。
またひとつ良いお店を見つけることができました。
追記:さつまいもの葉など、鮮度の良い「野菜」を手に入れたければ池袋の海羽へ!ほぼそろいます!!
(お店の住所)
東京都新宿区百人町2丁目11−25 新戸山ビル B1
③【池袋】友誼商店
本場の中国料理を食べたければ北池袋へ。
こちらのお店は知る人ぞ知る中国食材店ですよね。

ここのポイントは何といってもフードコートである友誼食府があること!

中国語しか通じなさそうですが、日本語も大丈夫ですので是非チャレンジしてみてください。
ちなみに、こちらのフードコートでは専用のカードに必要分の金額を入金して支払いをします。
カウンターで注文する際にお店の人にカードを渡されますので、それを食材店との間にあるレジの人に渡して入金してもらってくださいね。
このドキドキ感はここだけでしか味わえないかもw

このフードコートの良い香りが隣にある食材店にまで漂ってきて、それがまた現地っぽさを出しているんですよね〜。

ドリアンはここが一番鮮度よいかな。

旬の時期には上海蟹も並びます。

こちらのお店は定期的に訪問して、新しい食材が入荷していないか確認しているのですが、今回なんと黄色いうまいやつが入荷していましたよ!!

これは私が好きな海南島のメーカー「春光」の商品ではないのですが、それでも良しとします。(2022年の価格です)
ありがとう、友誼商店‼️
これからも通いますね。
(お店の住所)
東京都豊島区西池袋1丁目28−6 大和産業ビル 4F
まとめ
今回、どのお店も特徴が違ってビックリしました。こんなに多くの本場食材が手軽に買えるようになって嬉しい限りです。
何を買ったらいいか分からない方は、ひとまずこちらを試してみてください‼️

これで炒め物をしても良し、茹でたもやしと和えても良し、冷奴にのせても良しの万能調味料です✨
これからも、中国食材店は増えていくと思いますので探索を続けていきますね。
もし、皆さんのとっておきのお店があれば是非教えてください^^!
JBK-itchen 第44弾
バックナンバーはこちら
https://blog.3compass.net/jbk-itchen

