あなたならどうするっ⁉️
マイワシ → ?
ウスバハギ → ?
ワカシ → ?
皆さん、見てください。
まな板から魚が溢れています(笑)
八戸で獲ってさばいたピチピチのお魚たち、
これで1,000円!
それでは早速いってみましょう‼️
マイワシのコンフィ
、、、迷いました。マイワシは焼くだけで旨いやつ。
ただ、この時点でワラサの一部を塩焼きにしようと思っていたので、マイワシは前からやってみたかったコンフィに挑戦することにしました。
材料
マイワシ 6尾
マジックソルト 適量
オリーブオイル 魚がほぼ浸かる程度
ローレル 1枚(有れば)
作り方
①イワシは洗って水気を拭き取り、マジソルを両面&内側に振りかけて冷蔵庫で1時間程度置く
②イワシから出てきた水気を拭き取り鍋に並べる
③オリーブオイルをイワシが浸かるまで入れ、ローレルも加える
④80-90℃くらいで1時間煮込んで完成
弱火でこんな感じの泡の出方になります
ポイント
・コンフィは簡単なのに満足度高くオススメですね!見た目も豪華でワインに合うわ〜。
・1時間だとまだ骨まで食べられません。3時間くらい必要?!
・こちらのレシピを参考にしています。
https://kitamura-miyuki.com/post-4925?print=print
さぁ、次行ってみよう^^!
【ウスバハギのお造り】
なんということでしょう。
大きくてプリプリとしたキモが私を誘惑してきます。
お造りにしてと(笑)
く〜、たまらん。それしか勝たんわ〜。
材料
ウスバハギ 1尾
キモ 1尾分
シソ 多め
みょうが 2個
作り方
①捌き方が分からないので、、ネットを見ながら進めました。。
②まず、キモは冷水内で血抜き→塩水ボイル→冷却でOK
③腹側の際に包丁で切れ目を入れる
④そこから骨に沿って、手で身をそらせなから包丁を背骨まで入れていく
(初めてでしたが、この魚かなり捌きやすい!)
⑤立体的になった背骨に沿って更に包丁を入れる
⑥背側からも同様に包丁を入れ3枚おろしにする
⑦フィレの真ん中に小さな骨があるので、骨の両脇から包丁を入れて取り除く=背と腹にわける
⑧皮をはぐ!どうやら皮+薄皮があるらしいので、包丁は寝かすべし
⑨後は薄めに切って盛り付け
ポイント
・皮はぎ、、キレイにいきませんでしたがなんとか出来ました。
・お造り、、もっと薄く切れば良かったのですが、これでも十分旨い‼️
・シソの上にお造りとみょうが+キモ+ポン酢でもう最高^^!
・あら汁は今回やらずに手抜きしました(笑)
次がラスト!
【ワカシの竜田揚げ】
ワカシはブリの若魚です。
最初は焼こうと思ったのですが、端っこを食べて、コレは竜田にしたいなと。
刺身はウスバハギがあるので我慢しました。。
材料
ワカシ 1尾
醤油 大さじ1
だしの素 小さじ1
しょうが 適量(すりおろし)
片栗粉 適量
作り方
①ワカシは真ん中に小さな骨があるので、ウスバハギの時と同様に骨の上下に包丁入れて切り取ります。
これは「Vカット」と呼んでいて、切れ目を入れた後、頭側から引っ張るとキレイに取れます。
左側が取ったあとです。
②皮はぎの要領はウスバハギ同様に
③一口大に切って、しょうゆとだしの素とすりおろししょうがを揉み込む
④ ③を袋に入れ、片栗粉も入れてシェイク
⑤180℃で4分程度揚げれば出来上がり
ポイント
・時間なくすぐ揚げたので、だしの素が溶け切ってなかった(笑)
・レモンかけたら更に旨かった!
あとがき
今回届いた3種の魚は、非常に楽しめました。
本当に最高です!
是非皆さんもどんな料理を作ったか教えてくださいね!
JBK-itchen 第17弾