#65【えびみそ(蝦醤)】 青菜炒め JBK-ITCHEN 2022/12/28 JBK-ITCHEN 2022/12/28 2025/5/31 こんにちは、ちーさんです。 今日はもう一つのとっておき中国調味料を紹介します。 それは、、、「えびみそ(蝦醤)」です! 小えびと塩だけで出来た蝦醤、ご存じですか? 私は中国駐在時、さつまいもの苗をえびみそで炒めた「虾酱地瓜叶」が大好物でした。 https://m.douguo.com/cookbook/701669.html?f=www その美味しさを是非皆さんに知ってほしい! 作り方は非常に簡単ですので、一度作ってみてください✨ ほどよい発酵の香りにハマりますよ、きっとw 今回私はほうれん草で作りましたが、青菜であればなんでもOK。 どうしてもさつまいもの苗で作りたい!方は、池袋の中国食材店「海羽」で売っていますので是非。 えびみそは中国食材店で普通に手に入ります。直近で1番お買得だったのは「海羽」でした。 材料 ほうれん草 1袋(7株くらい) ニンニク 2かけ えびみそ 大さじ1/2 鶏がらスープの素 小さじ1 作り方 ①ほうれん草を洗い、半分に切る ②粗みじん切りにしたニンニクとえびみそを油(大さじ2)と一緒に中火(〜弱火)で1分加熱し香りを出す ③ほうれん草を入れ、しんなりするまで炒める ④最後に鶏がらスープの素を入れ、かき混ぜて完成 ポイント ③で炒めすぎないで!余熱で十分です お好みでえびみそと鶏がらスープの素の量を調整ください。どちらも入れすぎるとしょっぱくなるよ JBK-ITCHEN 第65弾 バックナンバーはこちら https://blog.3compass.net/jbk-itchen この投稿を評価する えびみそおすすめおすすめ料理さつまいもぷち情報ほうれん草エドノイチオススメグルメジビキッチンランキングレシピ作り方手作り料理料理料理作り方簡単簡単レシピ美味しい美味しい料理美味しい食べ物葉虾酱 シェア 0 FacebookTwitterPinterestTelegramLINE 前の投稿 自分へのご褒美♡柑橘が香るチョコレート【熊本産 ひとくち不知火フルーツチョコレート|HITOKUCHI】 次の投稿 玉ねぎ王国・淡路島の玉ねぎ!【兵庫産 特別栽培!淡路島玉ねぎ|ケンちゃんファーム】 コメントを残す 返信をキャンセル 次回コメントするときに備えて、名前、メールアドレス、ウェブサイトをこのブラウザに保存してください。