ピーマン栽培が終了したので、次は『ほうれん草と小松菜』 北さん 2022/11/15 北さん 2022/11/15 2023/5/12 ども!ピーマン嫌いがピーマン農家になる『頑張れお父さん 北さんの毎日農業』の北さんです! 最近ブログの更新が少なくなっちゃいました・・・ごめんなさい で、今回はハウス内でのピーマン栽培が終了したので次は冬に向けてほうれん草と小松菜を栽培します。 今回はある程度育ててから植える『定植:ていしょく』で栽培します。まず種まきするスペースと育てる施設がなかったのでパートさんの実家のハウスをお借りして種まきを行います。 パートさんの実家のハウス ほうれん草の種まき ぜーーんぶ手作業 約三日かかった・・・ そのまま約4週間程度土が乾かないように毎日水をかけて育てます! ほうれん草 小松菜 小松菜 種まきが終わったら、ピーマンハウスの片付け ピーマンの木を撤去 これ全部外に出します ピーマン終了後のハウス。正直、寂しいです・・・ すぐに肥料を撒いてトラクターで耕うんします! 時速3km以下で走行 約40分かかる 早く息子ができるように・・・ 次にビニールマルチを設置 準備完了! これまでの作業が終わる頃には撒いた種は育ってこんな感じになります↓ 発芽がまばらだ・・ 小松菜 後半に植えたほうれん草! それを先ほど設置したビニールマルチの穴に一個一個手で植えます! 長い戦いの始まり 植え終わるまでに2日かかった・・まだ後3棟ある まだまだ!ハウスは全部で4棟これの繰り返しです! まだまだ耕す 準備して植える 大きくなれよと願うばかり 植えてから2週間ほどでほうれん草と小松菜色が良くなり育ち始めます! 根っこが栄養を吸い始めた ほうれん草 小松菜 1ヶ月もすればこんな感じに成長!↓ 植えてから3週間 もう少しで収穫できそうです。 あとおまけで大根も栽培しています。 大根足って美白でいいと思うのは僕だけ!? これ、真っ白い大根で全然辛味がなくサラダに最高の大根です。煮物にもオススメ! ご近所の惣菜屋さんでも使って頂いております。 金ケ崎の惣菜といえばココ!! 早くエドノイチで売りたい・・ブログを書いてから2年くらいかな!?野菜をエドノイチで販売してないw来年からしっかりスタート致します。 今回はこの辺で 毎日、 北さんの毎日農業をInstagram投稿中! YouTubeも始めました! たまに、シングルパパの子育て奮闘日記も投稿中! 応援よろしくお願い致します。 5/5 - (1 vote) エドノイチブログ岩手県新規就農者脱サラ農家農業農業日常金ケ崎 シェア 1 FacebookTwitterPinterestTelegramLINE 前の投稿 #61 ハロウィン モンブラン 次の投稿 #62【追加】臭い?タニシ麺(新大久保) コメントを残す 返信をキャンセル 次回コメントするときに備えて、名前、メールアドレス、ウェブサイトをこのブラウザに保存してください。