ども!ピーマン嫌いがピーマン農家になる『頑張れお父さん 北さんの毎日農業』の北さんです!
確定申告も終わり、いよいよピーマン栽培の準備が始まりました。今年はビニールハウスを2棟増設したので去年よりも1週間早く作業を開始しています。どんな作業をするのか?と『土づくり』をちょっとご紹介します。
まずは、石灰類を運んで各ハウスや露地畑に配ります!その量約 2000kg!!全部手で下ろします!
この2000kgを全部手で撒きます。
ヨメちゃんも参戦↑
トラクターで耕します。1棟約1時間かかります。時速2km位でゆっくりよく土に混ざるように丁寧に作業します。
トラクターの速さはこんな感じ↓
石灰等々を散布してから土に混ぜ込んでから約1週間弱放置します。
次は、肥料運び!軽トラに積んでそのままビニールハウスの中にGO!!これを6棟分つまり6回!
ついでに新しく借りた露地のところに運びました!
肥料第一弾を撒き撒き↓
次は、米ぬかを運んで撒きます。これが畑の隠し味!有機栽培には必須なのではないでしょうか?さらに秘伝の微生物を混ぜ込んで撒きます。(企業秘密ですw)
次は、牛ふん!これは一年かけて熟成させてから使います。軽トラに積んでは撒いて積んでは撒いてをとにかく繰り返します。大体3t使います。
本当に手間暇がかかる肥料ですがこれを使うか使わないかで今年さらには来年の作物に影響すると僕は考えています。しかも、使用してる牛ふんは岩手県奥州市の奥州牛の品評会でいつも賞をもらっている牛屋さん!つまり、牛の餌や健康管理を徹底している。という事は安心して使える肥料という事。ちなみに奥州牛の仔牛は某有名牛の元です。
さらに一手間。このままビニールハウスを閉め切って3日以上放置し、この肥料をハウス内
で発酵させ良い微生物を増殖させてからトラクターで耕します。そうすることにより、植物が栄養を吸いやすい状態にしたいと思いこの『土づくり』をしています。
仕上げたハウスはこちら↓
土の状態はこちら↓
ここまで来れば作業の8割終了!これから休みなく働くぞーー!
今回はこの辺で
毎日、 北さんの毎日農業をInstagram投稿中!
YouTubeも初めています!
『応援』と『いいね』宜しくお願いします!