ども!ピーマン嫌いがピーマン農家になる『頑張れお父さん 北さんの毎日農業』の北さんです🫑
ちょっと面白い進展がありました。タイトルにも書きましたが古民家をリノベしようと思っています。まだスタートラインにも立っていませんが、物件は圃場の近くにある空き家です。元々金ヶ崎に引っ越しを検討していたのでせっかくだから自分の夢だった農泊とcafeをやってみようと思います。僕の夢は農家になる、カフェのマスターになる、毎日美味しいコーヒーと甘いスイーツを食べれる生活をしたいです。農家になる夢はもう直ぐ叶いそうなので、次のステップの準備をしてもいいかな?と思っている所に空き家あるよとお話を頂けることができました。
(こちらの物件は収穫した野菜を選別したり、従業員の休憩場所として使いたいと思っています↓)


簡単に店のイメージは、コーヒーを飲めるワーキングスペースとカフェを併設、農泊は簡易的な作りで農業体験の方々とスキーやスノーボードをする為、田舎移住を検討している人のための移住体験ができる宿泊施設として開業したいと思っています。もちろん普通に泊まりに来ていただいてもOK!キッチンはオープンキッチンで料理教室をやりたい人に貸し出したり、みんなでワイワイ作ったりしてもOK!など自由度の高い店にしたいと思っています。


今現在の古民家リノベーションの問題点は、空き家の所有者に改築の許可を得る事、改装するにあたってどのくらいの費用が必要になるのか?内装のデザインは?損益分岐点は?飲食店の営業許可は?酒類の提供はできるのか?民泊の許可は?消防法の許可は?料理は?宿泊に必要な物は?お風呂は?キッチンは?トイレは?考えるだけでもこれだけあります。何からどーすればいいのか?優先順位は?とクエスチョンマークしか出てこないです。
で!!
ここからが本題です!こちらをご覧ください↓

築年数がエグい物件が登場!江戸時代18世紀後半ごろって表記があるんですwこれを見た時ビックリしました。まだ交渉準備段階なので物件の写真は掲載できませんが迫力が凄い武家屋敷なのは間違いないです。こちらを本気でリノベして住みやすい内装に変えて会社の事務所と古民家カフェにしたいw事務所が武家屋敷って凄くないですか!?
近々、持ち主さんとお会いしてブログ等に掲載していいか聞いてきます。お楽しみに
今回はこの辺で
毎日、 北さんの毎日農業をInstagram投稿中!Instagram
たまに、シングルパパの子育て奮闘日記も投稿中!
毎回思おうけど、産直サイトのブログなのに全く商品を売ろうとしていない・・・リアルを伝えるのがコンセプトなのでいいんですけど。商品が販売されたらよろしくお願いいたします🙇♂️