
東洋のハワイ、中国・海南島。
私はここに5年と3ヶ月住んでいました。

ちょうどその頃に結婚したので、ウェディングケーキも特注の海南島仕様(笑) 懐かしい〜。

海辺でしたので、街には海鮮料理店が多かったのですが、数あるメニューの中でも石斑魚(ハタ)を使った蒸料理「清蒸魚」は抜群の美味しさを誇ります。
蒸しただけで、どうしてあんなに美味しいのか。
あー、作ってみたいなぁ。
さっそくYoutubeで調べてみると、ありますあります数多くの中国語レシピが!
その中でも手軽そうな、この動画を翻訳してみたので、さっそく一緒に作って食べてみましょう!试试吧!
材料
のどくろ 1尾(白身ならなんでも)
生姜 4片+2片(飾り用)
長ねぎ 細切り適量
にんじん 細切り適量
生姜 細切り適量
(タレ)
★生姜 2片
★たまねぎ 2片
★長ねぎ 2片
※醤油 大さじ4
※ごま油 小さじ1/4
※ナンプラー 小さじ1/2
※砂糖 小さじ1と1/2
※水 大さじ4
塩 少々(魚へ振りかけ用)
サラダ油 大さじ4
作り方
①魚のウロコを取り、エラと内臓を取り出して洗う(ここまではスーパーでやってもらいましょう!)
②背側から両サイドに包丁で切れ目を入れる
③皿に魚を立てて生姜で4方を固定、更に背側の切れ目にも生姜を差し込む

④上から塩を振りかけたのち、皿ごと蒸し器に入れ8〜10分蒸す(魚の大きさで調整)今回は8分

⑤飾り用の長ねぎ、にんじん、生姜は細切りにしておく

⑥タレの材料を小鍋(フライパン)に入れ極弱火で加熱したのち、★を取り出す

⑦蒸し終わったら、魚から出てきた水を捨てる(水に臭みが出てます!)
⑧飾り用の野菜を魚の上に盛り付け、作ったタレを魚の両サイドに注ぐ

⑨野菜の上から熱したサラダ油を注いで完成(この時の音が最高!)

⑩パクチー好きな方は、追加すれば更に旨しっ!!

ポイント
・のどぐろがトロけてウマーっ!魚は脂のある白身魚がオススメです。
・身をタレにつけて食べてください!
・食べた後のタレが絶品です。タレの※を倍量にして作ると、最後ご飯にかけて味わえますよー。
・YouTubeではタレにバルサミコ酢を小さじ1/2入れているので、お好みで加えてください。
JBK-itchen 第23弾