独立直前のリアルな研修生の生活 北さん 2021/12/4 北さん 2021/12/4 2023/5/12 シングルファザーVer. ども!ピーマン嫌いがピーマン農家になる『頑張れお父さん 北さんの毎日農業』の北さんです🫑 今年もあと残すところ1ヶ月!本当にバタバタしています。さて今回は題名にもあった通り、独立直前の研修生がどんな状況になっているか!?をご紹介します。 まずハッキリ言える事は休む暇がない!独立直前で認定新規就農者の申請書作成、就農計画の作成、来年の作付け計画作成、肥料の発注、ブログ、研修先で仕事、子供たちの事と殆ど休む暇がないです。 夜な夜なパソコンとiPadとスマホをフル活用して、LINEとメールの返信、書類作成など農家とは思えない位ハイテクな機材を使って作業をしています。さらに現在はハウスの解体作業を請け負い隙をみて解体しています。 こちらではハウスを頂いたので代わりに私が責任を持って壊して運びますと言っちゃって。しかも4tトラックも運転しないといけないし、最近野菜よりも鉄と車を触る機会が多いです。 後、子供たちをどこにも連れて行くことが出来ていないので子供達の要望で夜のイベントの皆既月食観察会などに連れて行ったりしてます。 ↑なんと、これスマホで撮りました📸凄くないですか?後は、少しでも空いてる時間があれば資材を頂きに行ったりしてます。これは千厩まで受け取りに行きました。 そして、ご縁がありトラクターまで頂いてしまった。 これから、就農を考えてる方に伝えたい事は本当に遊んでる暇なんてないですよ。遊んでる暇があったら独立時に少しでも固定費や資材購入費を抑える為に色々な所に足を運び使っていない資材や中古のハウスがないか聞いたり情報を集める。無駄足とわかっていても現地に行き確認してみる。夜中の時間に計画書や作付け準備の計画を立てるなど本当に色々やるべき事が山ほどで、『一歩進むと2個やる事が増えて、二歩歩くと4個やる事が増える』という感じです。今回はこのへんで!何か相談などあればInstagramでDMください! 毎日、 北さんの毎日農業をInstagram投稿中! Instagram たまに、シングルパパの子育て奮闘日記も投稿中! もう少しで独立! 5/5 - (1 vote) TikTokオススメシングルパパピーマン北さん簡単美味しい農家農家の暮らし農業農業日常頑張れお父さん シェア 1 FacebookTwitterPinterestTelegramLINE 前の投稿 #23 のどぐろで清蒸魚 次の投稿 社長はこちら→→ コメントを残す 返信をキャンセル 次回コメントするときに備えて、名前、メールアドレス、ウェブサイトをこのブラウザに保存してください。