新年あけましておめでとうございます。
今年もJBK-itchenをどうぞよろしくお願い致します。
さぁ新年第一弾はこちら!
【卵とネギのサワークリームパイ】
・・味を想像できますか?w
パイってなかなか作らないので戸惑いましたが、作ってみて納得。柔らかくてジューシーな満足感溢れる料理でした。
なんでも試してみるもんですね、はい(笑)
材料
(具材)
卵 4個(茹でる用)
ねぎ 150g
チーズ 100g(パルメザンチーズでOK)
塩 適量
こしょう 適量
サワークリーム 大さじ1
バター 適量(フライパンに塗る用)
(生地)
卵 3個
サワークリーム 250g
ベーキングパウダー 小さじ1
小麦粉 100g
塩 小さじ1/2
白ごま 適量
作り方
①卵4個を固茹でする(11分くらい)
②その間に、ネギを全て輪切りにする

③ボールに卵3個を割り入れ、サワークリーム250gを入れて良くかき混ぜる

④小麦粉100g、ベーキングパウダー小さじ1、塩小さじ1/2を入れ、更にかき混ぜる

⑤茹でた①の卵を細かく刻む
⑥ボールに②と⑤、サワークリーム大さじ1、塩こしょう、パルメザンチーズ100gを加えてスプーンで混ぜ合わせる


⑦耐熱皿にバターを塗り、そこに生地を半分流し込み平らにする
⑧その上に具材を乗せ均等に広げる

⑨広げた具材の上に残りの生地を広げ、最後に白ごまを振りかける

⑩180℃で40分焼きあげて完成!


ポイント
・サワークリームを硬いまま使ったため生地のハンドリングが悪すぎました。。サワークリームはレンジで20秒くらい温めると流動性出るので、試してみてください。
・このレシピ通りに作ると結構厚いパイになります。薄めが好きであれば生地量は半分でもいいかと思います。
・卵とネギだけではなく、肉など好きなものいれてOKです!
今回も大好きなEssen Rezepteから紹介させて頂きました。
それでは、まったね~^^!
JBK-itchen 第27弾