秋植え野菜初収穫 北さん 2021/11/21 北さん 2021/11/21 2023/5/12 ども!ピーマン嫌いがピーマン農家になる『頑張れお父さん 北さんの毎日農業』の北さんです🫑 今回は秋に植えた野菜が出来上がったのでちょっとご紹介! まずはほうれん草! 9月末に種まきして、11月中旬収穫でした!収穫して直ぐに生で食べました!甘いほうれん草ができました。今使用した肥料は有機肥料のみ、農薬は使用していません。来年はもっと栽培面積を増やしてい行きます! 次はつけ菜です。あまり聞いた事のない野菜だと思いますがほぼ小松菜です。葉っぱと軸が小松菜よりちょっと太くシャキシャキしている葉物野菜です。 茹でても、炒めても、漬物でも、汁物にしても美味しい野菜なんですよ!これオススメ野菜です。これは今後も続けていこうと思います。 次は真っ白な大根です。これはこんなに上手くいくとは思いませんでした!色も綺麗で真っ直ぐ育ちました。食べたら辛さがなくてサラダでも全然OK!おでんや味噌汁はもちろん葉っぱもキンピラみたいに炒めて美味しできました。 次はレタスと白菜です。 レタスは、丸くなる皆さんが良くスーパーで買うレタスです!ちょっと植える時期が遅かったですかねー大きくならないんです😅白菜もちょっと遅かったかもしれません・・・白菜は春まで時間があるので気長に待ちます! 自分の興味がある野菜を植えるって面白いですよねー! で!!今回栽培した野菜で料理してくれた人がいただので紹介します↓ 映えてます!最高に映えてます!!この料理に使用した大根はちょっと先っぽに割れが入った規格外品です!やっぱり普通に美味しそうじゃないですか勿体無い・・・ 今回はこのへんで 毎日、 北さんの毎日農業をInstagram投稿中! たまに、シングルパパの子育て奮闘日記も投稿中! 毎回書いてて思うけど、本当に何も無い日が無いですねぇ〜 この投稿を評価する TikTokオススメシングルパパピーマン北さん簡単美味しい農家農家の暮らし農業農業日常頑張れお父さん シェア 0 FacebookTwitterPinterestTelegramLINE 前の投稿 #21 今日のご飯なに? 次の投稿 【2021年11月19日(金)鹿児島発 羽田着 ANA0624便】 コメントを残す 返信をキャンセル 次回コメントするときに備えて、名前、メールアドレス、ウェブサイトをこのブラウザに保存してください。