文化祭に向けて着々と進んでいます☆ #咲かせる SHOTAN 2021/10/1 #咲かせる SHOTAN 2021/10/1 2022/1/7 2年生にとって10月にある昭短の文化祭は最後になります。コロナ禍の中での文化祭開催はどのような形にすれば良いのか先生方、学生達で悩みました。コロナ禍の前までは学生達が作った料理・お菓子を模擬店で販売する形をとっていました。そこでコロナ禍の中で出来る私達の文化祭の形を考えました。 今回の文化祭では、企業さんとコラボをして私達が提案した商品を作って頂き、それを文化祭で販売しようと決定し、準備が着々と進んでいます☆ 今回は「ピーターパン」さんとのコラボを紹介したいと思います! 文化祭では、ピーターパンさんの有名な「メロンパン」「カレーパン」そしてプラス要素として「昭短オリジナルパン」を販売する計画です!「昭短オリジナルパン」の案として上記のようなパンを提案してみました!名称:あっぷるぴっざコンセプト:学生に売りたいパンのアンケートを行った所、ピザ・アップルパイ・カスタードパイがありました。そこで考えたのは、これらを全部混ぜた形になるカスタードを使ったピザ型のアップルパイです。地産地消も取り入れたいと考え、千葉県に馴染みがある「さつまいも」を組み合わせる事にしました。市川にある「小麦工房店」さんが協力して下さいました! 4パターンで試食させて頂きました!あっぷるぴっざの、さつまいも有りバージョン、無しバージョンデニッシュにして、さつまいも有りバージョン、無しバージョン食べやすさの観点からデニッシュにして、季節・トレンドを取り入れた「さつまいも」有りバージョンに決まりました!美味しく作って頂きありがとうございました 文化祭の日程:2021年10月30日(土)・31日(日) *30日(土)は学内のみです 是非、昭短の文化祭(真間祭)にお越しください!! この投稿を評価する シェア 0 FacebookTwitterPinterestTelegramLINE 前の投稿 ▼THE MISO BREWERY vol.1 次の投稿 夏から秋の農家目線の風景 コメントを残す 返信をキャンセル 次回コメントするときに備えて、名前、メールアドレス、ウェブサイトをこのブラウザに保存してください。